トライアスロンの原点はロングディスタンス!
距離を味方につける自分との向き合い方とは?-
-
もっと読む
第1回 うまくいかないことがあっても盛り返せる!ロングのレースは人生と似ている
今年、大会コラムをお願いしたのは2012年ロンドンオリンピックに出場し、現在はトライアスロンコーチの細田雄一さんです。細田さんは2023年、2024年の宮古島大会に出場をしています。ショートディスタンスの第一人者として活躍された細田さんは、どのような理由で宮古島大会に挑戦したのか教えてもらいました。 -
もっと読む
第2回 ロングの大会はトータルのタイムで考えて 小休止を取る勇気を持てば完走率アップ!
レース中にアクシデントに遭遇しても、諦めずにいつでも完走を目指すという細田さん。そんな強い精神力を手に入れたのは、エリート選手時代に経験したあるレースを体験したことだったそうです。時には立ち止まって小休止を取ってレースに復帰するという考え方は、すべての参加者の戦略の参考になるはずです。 -
もっと読む
第3回 大会は家を出る前から始まっています しっかりと準備をして実力を出し切って!
コラム最終回は、細田さんにどのような事前準備をするべきなのかを伺いました。ロングを完走するためには、家を出る前からバイクのメンテナンスや組み立ての練習といった計画的な準備と心構えが必要です。今回は大会の注意点だけではなく、細田さんの宮古島での行きつけのお店も教えてもらいました!
-

【過去大会コラム】今年も教えてください!
新コースのポイントは? トレーニングの注意点は?-
-
もっと読む
第1回 宮古島大会の攻略のポイントはスイムとバイクのタイムマネジメント
過去大会コラム「太田麻衣子さんに聞く 今年も教えてください!
新コースのポイントは? トレーニングの注意点は?」 第1回記事 -
もっと読む
第2回 実戦を想定した練習と補給を! 合間に観光も堪能しましょう
過去大会コラム「太田麻衣子さんに聞く 今年も教えてください!
新コースのポイントは? トレーニングの注意点は?」 第2回記事 -
もっと読む
第3回 大会を最大限楽しむために、最終チェックは怠りなく!
過去大会コラム「太田麻衣子さんに聞く 今年も教えてください!
新コースのポイントは? トレーニングの注意点は?」 第3回記事
-